カテゴリー
全記事表示リンク
最近の記事一覧
カレンダー
2025年7月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
仙台市環境整備公社

仙環通信

日記

 全国安全週間が始まりました。
[ No. 72 ]

7月1日(火)より全国安全週間が始まりました。

 労働災害を防止するための自主的な活動の推進と、職場での安全に対する意識を高めて安全を維持する活動の定着を目的とした本週間の今年のスローガンは『多様な仲間と 築く安全 未来の職場』です。
 労働災害は長期的には減少しており、死亡災害は前年を下回る見込みであるものの、休業4日以上の死傷災害は前年を上回る見込みであり、近年、増加傾向に歯止めがかからない状況となっています。特に、転倒や腰痛といった労働者の作業行動に起因する死傷災害、墜落・転落などの死亡災害が依然として後を絶たない状況にあります。
 今年のスローガンでは、現代の職場環境がますます多様化していることを背景に、互いに理解・尊重し合いながら協力し、全員が安心して働くことができる未来の職場環境をつくることの重要性を強く訴えかけています。

 本週間の初日、弊社では各職場の安全パトロールを行い、併せて社長より全社員への訓示がありました。社長からは、自身の健康と安全を見直し、皆が安心して働ける職場づくりを考え実現していく良い機会であること、また、真夏のような暑さが続いているので、作業中はこまめな水分補給と適度な休憩を心掛けて、熱中症に気をつけて作業をするようにと話がありました。

 弊社でも全ての従業員が協力し安全・安心な職場環境づくりについて考え、少しでも労働災害を減らせるように努めてまいります。


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容