カテゴリー
全記事表示リンク
最近の記事一覧
カレンダー
2024年12月
« 2月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
アーカイブ
仙台市環境整備公社

仙環通信

安全運転講習会を開催しました。
[ No. 31 ]

小鶴収集課及び葛岡収集課において安全運転講習を開催しました。小鶴収集課は11月6日(月)、葛岡収集課は11月9日(木)に各所轄警察署から講師を招き、プロジェクターにより実際の事故動画等を見ながらの講習となりました。

宮城県内の平成29年度の事故件数は前年度より減少はしているものの、11月は例年事故多発月ということなので、まだまだ注意していかなければならないとのことでした。

最近では、高齢者の関係する交通事故が多発しており、運転者側の安全確認が事故を減らすポイントのようです。これから年末に掛けて、夕暮れ時や雪道などの運転にも十分注意が必要です。そのためにも、職場で仲間のちょっとした変化に関心を持ち、お互い自己管理を徹底することが危険予測をするうえで重要とのこと、今回も職場全体で安全運転の意識を高揚させる良い機会となりました。

これから年末年始にかけて繁忙期に入ります。弊社もより一層安全運転・安全作業に努めてまいります。


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容

秋の「ポイ捨て」防止キャンペーンに参加しました。
[ No. 30 ]

春に続き、仙台中央地区環境美化推進実行委員会主催の「ポイ捨て防止キャンペーン」が10月17日に開催され、今回も弊社従業員が参加させていただきました。

キャンペーンの趣旨は、参加者がごみの回収をしながら、市民の皆さんに「ポイ捨て」防止をお願いするものです。

今回もアエルと仙台パルコの間のペデストリアンデッキからの出発(Aコース)とグリーンハウス勾当台前からの出発(Bコース)に分かれて行われました。以前はアーケード街を歩いていたAコースが、青葉通りに変更になったため、歩道のポイ捨てゴミが多いのではと思いながらの出発でした。しかしながら、市民の皆様に美化運動が浸透してきているのか、ゴミがほとんど落ちていなく、ゴールした参加者のごみ袋の中はほぼ空の状態でした。ごみが少なかったことは、自分も同じ仙台市民としてとても嬉しく感じました。

10月29日には「第35回杜の都全日本女子大学駅伝」も開催されます。ランナーには仙台のきれいな街を爽やかに駆け抜けて欲しいものです。弊社も継続して、仙台の街並みをきれいにするお手伝いをしていきたいと考えております。


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容

「エコフェスタ2017」に参加しました。
[ No. 29 ]

9月3日(日)に勾当台公園市民広場で開催されました「エコフェスタ2017」に今年も出展いたしました。今年のエコフェスタは台風が近付いていたこともあり、天候が心配されましたが、当日は見事に晴れて、たくさんの皆様に来場していただきました。

当社の出展ブースは『家庭でできるエコ活動!「分別」について学ぼう!』というタイトルをつけ、当社の業務に関わる缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類を排出する際の分別の仕方などを「クイズで楽しみながら学んでいただこう!」というものでした。たくさんのお客様に足を運んでいただき、昨年よりも150個ほど多く景品を用意していたにもかかわらず、イベント終了時間の1時間前にはなくなってしまうほどの大盛況でした。

担当していた新入社員は、普段の業務ではなかなか経験できない市民の皆様との応対等を体験できましたので、今後もこの経験を活かしながら、市民サービスの向上につなげていきたいと思います。


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容

今年のグリーンカーテン
[ No. 28 ]

今年の夏は、梅雨明けしてからも雨や曇りの日が続き、8月の仙台の日照時間は平年の14%ということです。本来のグリーンカーテンの目的である、太陽の日差しを遮る役割を発揮できずにいます。長雨の影響でしょうか、葉の茂みも去年よりは少ないように感じられ、残念なことになりました。

それでも、梅雨前の晴天続きのおかげで、きゅうりは苗5本で100本近く、ゴーヤは苗2本で50本近く実り、仕事帰りには従業員達が楽しく収穫を行い、自宅へ持ち帰って美味しくいただいたようです。朝には紫の朝顔の花が、昼には昼顔の白い花が綺麗に咲き、私たちの心を和ましてくれました。グリーンカーテンとしての役割は、あまり発揮できませんでしたが、私たちのお腹と心を満たしてくれた植物達に感謝です。

今週末からは、お天気が回復する見込みのようです。何日かでも夏を感じられる日がくることを願っています。

 

 

 


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容

今年もエコフェスタに向けて準備中です!
[ No. 27 ]

毎年恒例になりましたエコフェスタは、子供たちが安心して暮らせる未来の地球環境のため、来場者一人ひとりが楽しみながら自らのライフスタイルを考え、ごみの減量・リサイクル等への理解を深めてもらうことを目的として開催されます。市民団体・業界団体・仙台市の三者により構成する「アメニティ・せんだい推進協議会」が主催し、平成3年から続いている環境イベントです。

今年の『エコフェスタ2017 ~ちりもつもればエコになる「モッタイナイ」から始めよう!~』は、9月3日(日)の10時~15時に勾当台公園市民広場で開催されます。

当社では昨年同様、新入社員を中心としたメンバーが出展内容を企画し、テント1張り分の場所をお借りして出展いたします。

当社の出展ブースのタイトルは『家庭でできるエコ活動!「分別」について学ぼう!』です。当社が収集・選別している缶・びん・ペットボトルを中心にまとめたパネルを見ながら、クイズにお答えいただき、仙台市の分別方法やリサイクルに至るまでの流れなどを「楽しみながら学んでいただこう!」というものです。

昨年の経験を活かし、皆さまによりわかりやすくお伝えできるように、ただいまブース内で展示するパネルなどを鋭意作製中です。

クイズにご参加いただいた方には景品もご用意しておりますので、ぜひぜひご参加ください!


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容

仙台七夕花火祭の資源物回収を行いました。
[ No. 26 ]

8月2日に東北の梅雨明け宣言があり、今年も仙台の夏の風物詩、仙台七夕まつりが8月6日から開催されました。

仙台市内では、年間を通して各種イベントが開催されておりますが、その中でも伊達政宗公の時代より続く七夕まつりは、仙台市民にとって特別な行事であり、お祭りです。

弊社も、少しでもそのお手伝いが出来ればということから、開催前日に行われる仙台七夕花火祭の資源物回収を毎年行っています。花火祭の当日にコンテナの配布を行い、翌日の資源物回収は、仙台七夕まつり開催に備えて早朝から行いました。今年の七夕花火祭のテーマは「以心伝心~心通うやさしい強さ溢れる仙台(まち)へ~」でした。弊社従業員だけでなく、一般の清掃ボランティやまつりの準備をする方々の姿も見受けられ、このイベントが多くの人の手で支えられていることに、気付かされます。

色鮮やかな七夕飾りが、一層映える美しい街づくりにこれからもお手伝いさせていただきたいと思います。


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容

ボランティア清掃活動を行いました。
[ No. 25 ]

7月10日朝7時よりボランティア活動の一環として、小鶴事業所周辺の地域清掃活動を行いました。

小鶴事業所周辺には住宅は無いものの、扇町等へ通勤される方達の通勤経路になっており、朝夕は車が込み合います。当日は、火ばさみとごみ袋を持ち、小鶴事業所敷地廻り、河川敷、土手沿い等広範囲にわたり清掃活動を行い、仕事前のいい汗をかきました。

事業所のフェンス沿い、土手沿いは、空き缶、ペットボトルや食べ物の袋等、食べ物に関係するごみが目立ちました。歩行者用通路においては、たばこの吸い殻が多く見つかりましたが、車からのポイ捨てや歩きたばこの吸い殻なのでしょうか。自分も含め、人のモラルを強く感じる良い活動となりました。これからも、自分たちが定期的に活動を行うことで、少しでもポイ捨てがなくなっていくよう願っています。

 


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容

社外実務研修に参加しました。
[ No. 24 ]

6月12日から6月23日までの2週間、若手社員2名で社外実務研修に参加してきました。毎年、研修を受け入れていただいている協業組合仙台清掃公社様は、昭和44年に設立され、廃棄物の中から資源としての価値を見出し、地域に密着したリサイクルシステムを構築して循環型社会の形成に貢献されている企業です。

今回の研修では、家庭ごみ、事業ごみ、粗大ごみの収集・運搬業務を学んできました。缶・びん・ペットボトル等の収集とは違い、家庭ごみは袋が重くなかなか持てなかったり、事業ごみでは、朝早くからの収集があり、臭いがきつかった時もありました。粗大ごみでは、お客様の自宅や事業所に伺って収集する際、お客様と直接話す機会がありましたが、公社の方は、常に笑顔で接している姿が印象的でした。自分も市民の皆様と接する時は、常に笑顔で対応しようと思いました。

この研修を受けて、同じ廃棄物を集める仕事でも仕事の内容は、だいぶ違うなと感じました。普段では体験できない仕事をしたことは、得がたい経験であり、良い刺激になったと思います。この経験を今後の自分達の業務に生かしていきたいと思います。


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容

春の「ポイ捨て」防止キャンペーンに参加しました。
[ No. 23 ]

今年も、仙台中央地区環境美化推進実行委員会主催の春の「ポイ捨て」防止キャンペーンが開催され、弊社従業員も参加させていただきました。

このキャンペーンは、街中のごみを回収しながら、市民の皆様に「ポイ捨て」防止をお願いするものです。

当日は、快晴で非常に暑い中での活動でした。消防音楽隊を先頭に、ゴミ拾いスタート。毎年のように落ちているごみも少なく、きれいなアーケードでの活動になりました。

終了後、仙台駅方面に戻る途中、残念なことに今キャンペーン活動を終わったばかりのコースにごみが落ちているではないですか。多少迷いながらもごみを拾って戻りました。なるほど、ごみ箱がアーケード内にないので路上に捨てるようになるのでしょうか。ごみは、家に持ち帰るのが基本ですね。

今年は、伊達政宗公生誕450年の記念の年、6月10日からは東北絆まつりが開催されます。国内外から沢山の人に訪れてほしいものです。そのためにも、みんなで綺麗な仙台にしていきたいですね。


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容

グリーンカーテンを植えました
[ No. 22 ]

5月に入ってから、日本各地で真夏日を記録するなどの知らせが届いており、ここ仙台でも気温が上がってまいりました。今年の夏は、昨年より更に猛暑となると予測されているので、弊社も早くから熱中症対策を進めるなど、暑い夏に備えています。

本社事務所では、今年もゴールデンウィーク明けから、グリーンカーテン作りを開始しました。

今回も仙台市堆肥化センターさんから頂いた『杜のめぐみで』でプランターの土作りを行い、昨年の反省点を踏まえ、ネット張りを工夫してみました。ネット上下に園芸用支柱を通し、前回よりピシッと張ることができました。ゴーヤ、きゅうり、朝顔の苗を植え終わり、温かい日が続いたのですくすくと生長しています。この後の生長も仙環通信内でお知らせしていきたいと思います。

 

 


この記事のコメント

コメントを読む

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する


コメント内容